「かかとをつけたまま、ペタッとしゃがめますか?」

今回のテーマは「足首の柔軟性」! 足首が硬いと、血行不良や代謝ダウンの原因になり、「痩せにくい体質」に繋がってしまうため、まさに【足首ない方 要注意!】です🚨

イベントでは、美筋ヨガチャンネル様の動画を参考に、足首を柔らかくする方法を実践しました!

💪 動画で紹介された主なストレッチ

足指のグーパー運動と足裏のマッサージ

足の裏をほぐし、足の指を大きく動かして、ふくらはぎへの影響を解消します 。

すね(脛)とふくらはぎのマッサージとパタパタ運動

すねやふくらはぎに圧をかけながら、足首を曲げ伸ばしして筋肉をゆるめます 。

正座から片膝立てての前傾ストレッチ

ふくらはぎの下の方(アキレス腱周り)をじわーっと伸ばし、かかとが浮かないように意識します 。

仰向けでお尻・股関節のストレッチ

足首を膝に引っ掛け、膝を開いて胸に引き寄せることで、お尻周りの筋肉を柔らかくします 。

ストレッチ後の「かかとをつけてしゃがむ」チェックでは、参加者から「さっきよりしゃがめた!」と変化を実感する声も🙌

健康は足元から!👣 毎日の少しのケアで、血流・代謝UPを目指しましょう! ご参加ありがとうございました!